新着情報

研究推進総合支援センターの先端研究設備を活用した教育研究支援事業

学内向け

本学第4期中期計画「14-1 設備による教育研究支援」に基づき、大学の施設・設備等を活用した教育研究支援の一環として、学内の教職員および学生を対象に、メーカー担当者による最新の分析・解析技術に関する機器講習会を開催します。本講習会は、令和6年度学長裁量経費(部局長リーダーシップ支援経費)の支援を受けて実施します。ぜひご参加ください。

◆接触角測定装置(協和界面科学・DropMaster700)
 日時:2025年3月14日(金)10:00~15:00
    ※開催日時が変更になりました。
 場所:富山市新産業支援センター1階 機器分析室
 講師:半田隼樹 氏(協和界面科学株式会社)
 定員:5名
 詳細はこちら

◆ガスクロマトグラフ質量分析装置(島津・GCMS-QP2020NX)
 日時:2025年3月3日(月)・4日(火)両日9:00~17:00
 場所:総合研究棟1階 1021室
 講師:大井川 滉 氏(株式会社島津アクセス)
 定員:5名
 詳細はこちら

◆キャピラリガスクロマトグラフシステム(島津・GC-2014)
 日時:2025年3月5日(水)9:00~17:00
 場所:総合研究棟1階 1005室
 講師:大井川 滉 氏(株式会社島津アクセス)
 定員:5名
 詳細はこちら

2025.1.16

施設利用ガイダンス開催のご案内

利用責任者の皆様 管理担当の皆様 機器分析施設の機器の利用者を対象とした施設利用のためのガイダンスを下記の要領でオンライン開催し[...]

記事を読む

【2018/12/19開催】第5回機器分析・計測セミナー『質量分析技術の基礎』

いよいよ明日の開催です。 まだお席に余裕がありますので、皆様のご参加をお待ちしております。  [...]

記事を読む

令和5年度第1回機器分析・計測セミナー「分取クロマトグラフィー体験セミナー」開催のご案内

機器分析施設では、装置メーカーの日本ビュッヒ株式会社のご協力の下、    令和5年度第1回機器分析・計測セミナー     「分取クロマト[...]

記事を読む